Bodenheimer,M.I.(その他表記)BodenheimerMI

世界大百科事典(旧版)内のBodenheimer,M.I.の言及

【シオニズム】より

…一方で,それはナショナリズムの受容という点でまさに19世紀ヨーロッパの正統な子でありながら,他方,ユダヤ人の西ヨーロッパ社会への同化によるユダヤ人問題の解決という19世紀自由主義の基本的立場の否定であり,これへの挑戦でもあった。さらにまた,この運動は,ユダヤ人国家の創出というナショナル(国民的)な目標を,諸国に居住するユダヤ人のインターナショナル(国際的)な連帯によって(ドイツのシオニスト,ボーデンハイマーMax Isidor Bodenheimer(1865‐1940)の用いたスローガン〈万国のシオニストよ,団結せよ!〉によく表れている)実現していこうとする,それ自体二面的な性格をもつ運動でもあった。このようにシオニズムは,ユダヤ人国家の創出という目標だけを共通項とする,多様な理念と傾向によって担われる運動であるといえよう。…

※「Bodenheimer,M.I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む