BoisSacré(その他表記)BoisSacre

世界大百科事典(旧版)内のBoisSacréの言及

【ハリウッド】より

…ロサンゼルスの一地区で中心から北西約13kmに位置する。
[名称の由来と前史]
 1870年代に自作農場入植者たちが定住しはじめたころはまだハリウッドという名称はなく,86年にこの地の大きな農場へ隠退したカンザス・シティの不動産業者ホレス・H.ウィルコックス夫妻が,カリフォルニアではholly(セイヨウヒイラギ)が育たないにもかかわらず,シカゴにいる友人の別荘の名まえをかりて農場を〈ひいらぎ(holly)の森(wood)〉,すなわち〈ハリウッド〉と名づけたという伝説的な命名の由来がある(ハリウッドを日本語で〈聖林〉と書いたのはhollyとholyを混同した誤訳だったらしいが,おもしろいことに,フランスでもマルセル・レルビエがHollywoodをBois Sacré(聖林)と訳して紹介している)。91年,ウィルコックス夫妻は農場の土地の分割を始める。…

※「BoisSacré」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む