Bonellidae(その他表記)Bonellidae

世界大百科事典(旧版)内のBonellidaeの言及

【ユムシ(螠)】より

…ユムシ動物門Echiuraに属する無脊椎動物の総称,またはこのうちの1種を指す(イラスト)。すべて海産で,浅い海底の砂泥中にU字状やJ字状,または不規則な形の穴を掘って,その中に生息したり,またサンゴ礁の間の砂地や死んだサンゴ礁の中などにもすむ。しかし,最近北太平洋の水深7000~1万mの深海底からも得られている。 体は体幹部とその前方に突出している吻(ふん)からなる。体幹部は円筒状や卵状で,長さ8~10cmのものが多いが,50cmほどになるものもある。…

※「Bonellidae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む