Bradford-on-Avon(その他表記)BradfordonAvon

世界大百科事典(旧版)内のBradford-on-Avonの言及

【イギリス美術】より

…今日のイギリスの基礎を築いたこれらアングロ・サクソン人は,6世紀末~8世紀にキリスト教に改宗し教会堂を建てたが,ローマ時代も含めこの頃の遺構はほとんど残らない。今日完全な形で残るイギリス建築の最も古い例としては,ブラッドフォード・オン・エーボンBradford‐on‐Avonの教会がある。窓が少なく,外壁に細い筋のような壁柱を用いただけの素朴な〈アングロ・サクソン様式〉は6~11世紀に行われたが,その後1066年のノルマンディー公ウィリアムによるイングランド征服がイギリス建築に新時代を導入した。…

※「Bradford-on-Avon」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む