Bradypustridactylus(その他表記)Bradypustridactylus

世界大百科事典(旧版)内のBradypustridactylusの言及

【ナマケモノ】より

…貧歯目ナマケモノ科Bradypodidaeとフタユビナマケモノ科Megalonychidaeに属する樹上生の植物食哺乳類の総称。中南米の森林に広く分布し,前足に2本,後足に3本の指(つめ)をもつフタユビナマケモノCholoepus didactylus,前・後足にそれぞれ3本の指(つめ)をもつノドジロミユビナマケモノBradypus tridactylus(イラスト)など,2属5種がある。姿は一見サルに似るが,特有のぶら下がり姿勢と,まるく平らな表情のない顔および胴に対して四肢が長く,前・後足の指の数が少ないことで外見上容易に区別できる。…

※「Bradypustridactylus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む