Brehm,C.L.(その他表記)BrehmCL

世界大百科事典(旧版)内のBrehm,C.L.の言及

【ブレーム】より

…ドイツの動物学者。世界各地に動植物調査旅行を実施し,また多くの啓蒙書を執筆した。父クリスティアン・ルートウィヒChristian Ludwig B.(1787‐1864)が有名な鳥類学者であったことから鳥類学に関心をもち,イェーナおよびウィーン大学に学んだのち《鳥の生活》(1861)を書き,鳥の生態のおもしろさを平易かつ科学的に説いた。また1864‐69年に出版した大著《動物の生活Illustrirtes Thierleben》(全6巻)は折からの動物園拡充熱とも重なって大ベストセラーとなり,世界中で愛読された。…

※「Brehm,C.L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む