BritanniaRoyalNavalCollege(その他表記)BritanniaRoyalNavalCollege

世界大百科事典(旧版)内のBritanniaRoyalNavalCollegeの言及

【海軍兵学校】より

…その施設跡は現在,海上自衛隊第1術科学校,幹部候補生学校,少年術科学校が使用している。 アメリカ以外では,イギリスのBritannia Royal Naval College(1863設立)がダートマスにあり,アメリカのアナポリスとともに所在地名が両校の代名詞となっている。フランスのÉcole des Élèves‐officier des Marine(1871設立)はブレストに,ドイツのMarineoffizierschule(1883設立)はキールにあり,旧ソ連ではVysshee Voenno‐Morskoe Uchilishcheがレニングラード(現サンクト・ペテルブルグ),セバストポリ,ウラジオストク,バクー,カリーニングラードにあった。…

※「BritanniaRoyalNavalCollege」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む