broadsideballad(その他表記)broadsideballad

世界大百科事典(旧版)内のbroadsideballadの言及

【バラード】より

…【杉浦 博】
[英詩のバラッド]
 イギリスのバラッドは,15世紀ごろまでは円陣を作った人たちが踊りながら歌うものであったようだが,やがて吟遊詩人が歌う形となり,語り物的な要素が強まった。エリザベス朝時代には時事小唄を刷物にして売ることが盛んに行われ,そうした歌をブロードサイド・バラッドbroadside balladと呼んだ。前述のパーシ以降,伝承バラッドを集めて記録することがしばしば試みられたが,なかでも19世紀末のアメリカのハーバード大学教授チャイルドFrancis J.Child(1825‐96)による集大成の仕事が広く知られており,それ以後の英国系バラッドの研究はチャイルドによる分類整理に依拠するのが通例である。…

※「broadsideballad」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む