Buchanan,G.(その他表記)BuchananG

世界大百科事典(旧版)内のBuchanan,G.の言及

【カルビニズム】より

…これがフランスにおけるベーズ,オトマンFrançois Hotman,モルネーPhilippe de Mornay,ランゲHubert Languet等の王制反対論を生んだ。スコットランドにおいてはブキャナンGeorge Buchananに同様の思想があるが,スコットランド宗教改革そのものが王権を制限する政治的行動でもあった。ネーデルラントではカルビニズム主導のもとに独立戦争が遂行され,17世紀イギリスのピューリタン革命もカルビニズムを思想的基礎として持った。…

※「Buchanan,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む