BundderevangelischenKircheninderDDR(その他表記)BundderevangelischenKircheninderDDR

世界大百科事典(旧版)内のBundderevangelischenKircheninderDDRの言及

【ドイツ福音主義教会】より

…17の領邦教会が加盟している。ドイツ統一前の東ドイツにある八つの領邦教会もかつてはこれに属していたが,69年以降離脱,ドイツ民主共和国福音主義教会連盟Bund der evangelischen Kirchen in der DDRを結成,独自の歩みを始めていた。なおいずれの場合も,昔からの領邦教会に属さぬバプティスト派,メソディスト派などの,いわゆる自由教会はこれに属してはいない。…

※「BundderevangelischenKircheninderDDR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む