casemethod(その他表記)casemethod

世界大百科事典(旧版)内のcasemethodの言及

【企業内教育・訓練】より

…そして,これらは55年ころまでに大企業に一巡した。 第2期は,それから60年ころまでで,上のような〈定型訓練〉(訓練内容と進め方の標準方式があってトレーナーが指導する)が形式的,原理原則だおれで実践的でないと批判され,より実践場面の能力を習得しうる訓練技法として,事例法(ケース・メソッドcase method)が導入された。ハーバード方式の膨大なデータによるものと,日常起こる小さな事件を扱うケース・スタディcase studyやインシデント・プロセスincident process方式などがある。…

※「casemethod」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む