ChinaCommittee(その他表記)ChinaCommittee

世界大百科事典(旧版)内のChinaCommitteeの言及

【COCOM】より

…アメリカはレーガン政権の成立(1981)以来,汎用高度技術の対ソ移転規制に本格的に乗り出し,COCOMの機能・機構の強化を加盟国に求めてきたが,意見調整が難航している。なお,中国などアジアの共産圏諸国向け貿易統制を行う,COCOMの分科会ともいうべきCHINCOM(チンコム)(China Committeeの略称)が1952年に発足したが,57年に廃止され,COCOMに一本化された。 ソ連崩壊後,冷戦が終結したことで役割を終えたとして94年解散した。…

※「ChinaCommittee」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む