clearairturbulence(その他表記)clearairturbulence

世界大百科事典(旧版)内のclearairturbulenceの言及

【航空気象】より

…元来,対流圏上部は比較的安定した飛行ができると考えられていたが,事実はこれに反し対流圏下部に劣らぬ強い乱気流のあることがジェット機によって観測されている。高度に関係なく晴天中に発生するすべての乱気流を晴天乱気流clear air turbulence(CAT)というが,ふつうは高高度の雲のない所に発生する乱気流を指す。雲や地形との関係で発生する乱気流は予測できるが,CATはまったく予期できないので危険である。…

※「clearairturbulence」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む