Codexjuriscanonici(その他表記)Codexjuriscanonici

世界大百科事典(旧版)内のCodexjuriscanoniciの言及

【教会法】より

…他方,国家中心主義の台頭と国家法の成熟に伴って,教会法の対象領域が純粋に教会的な事項に限られるようになり,世俗的事項に及ぶ内容と錯綜した体系とをもつカノン法大全は,しだいに教会法の近代化を阻害する要因と感じられるようになった。このため1904年以来,これに替わる新しい法典の編纂作業が進められ,近代的諸法典の一つであるカトリック教会法典Codex juris canoniciが公布された(1917)。この法典は,ローマ法の法学提要に基づく5巻編成(総則,人,物,訴訟,犯罪および刑罰)を採用し,全体で2414条の法文を含んでいる。…

※「Codexjuriscanonici」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android