comb-clawedbeetle(その他表記)combclawedbeetle

世界大百科事典(旧版)内のcomb-clawedbeetleの言及

【クチキムシ(朽木虫)】より

…成虫の脚のつめが櫛状の歯になっていることなどでゴミムシダマシ科から分けられているが,ゴミムシダマシ科に含める学者もいる。この特徴から英名もcomb‐clawed beetle。成虫は枯木や朽木,キノコ,樹木の花や葉に見られ,幼虫はおもに腐植物や菌類に見いだされる。…

※「comb-clawedbeetle」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む