commonbusinessorientedlanguage(その他表記)commonbusinessorientedlanguage

世界大百科事典(旧版)内のcommonbusinessorientedlanguageの言及

【COBOL】より

…1960年ころ,おもに事務処理用のプログラムを書くための言語として,アメリカのデータシステム言語会議が制定した。COBOLはcommon business oriented languageの略である。その後数年ごとに改訂したり,新しい機能を追加して現在に至っている。…

※「commonbusinessorientedlanguage」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android