commondepthpointstacking(その他表記)commondepthpointstacking

世界大百科事典(旧版)内のcommondepthpointstackingの言及

【地震探査】より

…また観測記録システムの受振チャンネルの数もしだいに増え,初期の12~24チャンネルから500~1000チャンネルのものも使われるようになった。また各受振点,震源もSN比向上のため多数の複合パターンがそれぞれの単位として用いられており,また同一反射点をくりかえし観測し補正後重合するCDP重合common depth point stackingも一般化した。このような技術的努力の後,SN比が十分大きくなれば反射波は到達時間のみならず反射波の振幅,波形そのものも意味をもってくる。…

※「commondepthpointstacking」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む