contepopulaire(その他表記)contepopulaire

世界大百科事典(旧版)内のcontepopulaireの言及

【昔話】より

… 今もしも神話が神々の物語であるとしたならば,それに対して昔話は常民の物語であり,その意味で神話と昔話とは,それぞれが両極のほぼ対立した概念にあると認められよう。【野村 純一】
【昔話の構造と機能】
 日本の昔話に相当する外国の用語としては,フォルクスメールヒェンVolksmärchen(ドイツ語),コント・ポピュレールconte populaire(フランス語),フォークテールfolktale(英語),民間故事(中国語)などがある。様式の整った,人間を主人公とする昔話を日本では特に〈本格昔話〉というが,これは,ヨーロッパの学術用語として,魔法からの救済を主題とする昔話をEigentliches Märchen(ドイツ語),ordinary folktale(英語)とよぶことにならったものである。…

※「contepopulaire」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む