costumeplay(その他表記)costumeplay

世界大百科事典(旧版)内のcostumeplayの言及

【時代劇映画】より

…〈現代劇〉に対して,平安時代から明治維新前後までの過去の〈時代〉を題材にした演劇,映画,テレビドラマなどを総称して時代劇という。その〈時代〉の衣装を着た人物が登場するという意味で英語の〈コスチューム・プレーcostume play〉という呼称がこれに相当する訳語として使われる場合が多い。時代劇映画は日本映画独特のジャンルで,その起源と歴史をたどることは,そのまま日本映画史をたどることになろう。…

※「costumeplay」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む