Cotton-Moutoneffect(その他表記)CottonMoutoneffect

世界大百科事典(旧版)内のCotton-Moutoneffectの言及

【ファラデー効果】より

…吸収の差は磁気円偏光二色性と呼ばれ(円偏光二色性),反射に見られる磁場の影響を磁気的カー効果という(カー効果)。ボイト配置では磁気的複屈折があり,これをコットン=ムートン効果Cotton‐Mouton effectという。強磁性体などではこれらの効果は大きく,磁化がそろっていれば,磁場を外部から加えなくても起こる。…

※「Cotton-Moutoneffect」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む