creditnote(その他表記)creditnote

世界大百科事典(旧版)内のcreditnoteの言及

【外国為替】より

…こうした先物為替取引は,たとえば,輸出入業者が貿易契約を結んでから実際にその決済を行うまで通常ある期間を必要とするため,その間における為替相場変動のリスク(為替リスク)を回避し,採算を確定する目的で行われる。【河西 宏之】
【外国為替用語】
売付替票credit note(C/N)為替銀行の本支店間で用いられる貸借決済手段の一つで,債務を負う店が発行して債権をもつ店に送付する郵便支払指図書をいい,付替送金票とも呼ぶ。買付替票に対する言葉。…

※「creditnote」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む