CumhuriyetHalkPartisi(その他表記)CumhuriyetHalkPartisi

世界大百科事典(旧版)内のCumhuriyetHalkPartisiの言及

【トルコ共和国】より

…〈内に平和を,外に平和を〉のスローガンを外交政策の基本としたトルコは,第2次世界大戦中ほぼ中立を維持し,戦後はNATOに加盟して西側陣営にとどまった。
[第2次大戦後]
 第1次大戦後のケマル・アタチュルクの率いるトルコ革命によってオスマン帝国にかわりトルコ共和国が成立(1923),以後第2次世界大戦まで,トルコは初代大統領ケマル・アタチュルクの創設した共和人民党Cumhuriyet Halk Partisi(1923創設)による一党独裁制をとってきた。第2次大戦後,民主主義の世界的風潮の中で,1946年以降複数政党制に移行した。…

※「CumhuriyetHalkPartisi」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む