cut-throatcompetition(その他表記)cutthroatcompetition

世界大百科事典(旧版)内のcut-throatcompetitionの言及

【過当競争】より

…というのは,いかなる状態を〈過当〉というかについて意見の一致をみることが不可能といってよいからである。もしこれに対応する,経済学で用いられる概念を求めれば,それは〈破滅的競争cut‐throat competition〉と呼ばれる状態になろう。もし市場が競争的であるときには,市場の均衡状態では価格は限界費用に一致するが,収穫逓増産業では限界費用は平均費用を下まわる。…

※「cut-throatcompetition」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む