décretsdeventôse(その他表記)decretsdeventose

世界大百科事典(旧版)内のdécretsdeventôseの言及

【サン・ジュスト】より

…このときから1年後の死に至るまで,彼はロベスピエールの片腕として,革命的独裁の樹立による強力な諸施策の遂行と祖国の防衛とのために全力を傾けた。すなわち,彼は93年10月に,憲法の実施を延期して非常大権を公安委員会に集中する革命政府の樹立を提案して可決させ,同年末から翌年にかけてライン軍および北部軍に派遣されて戦局の立て直しに努め,94年春には反革命派の財産を没収して貧しい愛国者に分配するというバントーズ法décrets de ventôseを提案して可決させた。しかし,やがて山岳派内部の分派の争いが深刻化し,彼は94年テルミドール9日にロベスピエールらとともに逮捕され,翌日処刑された。…

※「décretsdeventôse」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む