dAMP(読み)ディーエーエムピー

化学辞典 第2版 「dAMP」の解説

dAMP
ディーエーエムピー

deoxyadenosine 5′-monophosphate(デオキシアデノシン5′-モノリン酸)の略称.C10H14N5O6P(331.22).化学的にはデオキシアデノシンのリン酸化によって得られる.UV:pH 2のときλmax 258 nm(ε 14.3×103).[CAS 653-63-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 dATP

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む