Debenedetti,G.(その他表記)DebenedettiG

世界大百科事典(旧版)内のDebenedetti,G.の言及

【トリエステ】より

…その核として働いたのがズベーボサーバらユダヤ人の活動である。ユダヤ人同士の人種的結合による文学サークルは存在しないが,現代作家のA.モラビアN.ギンズブルグG.バッサーニ,あるいは文芸批評家デベネデッティGiacomo Debenedetti(1901‐67)らを含め,トリエステを拠点とするユダヤ人の文学はイタリアで隠然たる力をもっている。 無意識と分裂する意識とを最初に小説作品に組み入れたイータロ・ズベーボ(筆名でイタリアとスワビアの人を意味する)が英語の家庭教師であったJ.ジョイスと親しく交わり,汎ヨーロッパ文学をめざしたのに引き換え,トリエステの中心街で古本屋を営んだ詩人サーバはあくまでもトリエステに拠ってその風土を描きつづけた。…

※「Debenedetti,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む