《Deinventionedialectica》(その他表記)Deinventionedialectica

世界大百科事典(旧版)内の《Deinventionedialectica》の言及

【アグリコラ】より

…79年帰郷し,翌年フローニンゲン議会法律顧問官に補され,そのころ人文主義の先輩W.ハンスフォルトらと親交を結んだが,84年招かれてハイデルベルク大学古典語教授に就任した。スコラ哲学の方法を批判して理性の自由を説いた《弁証法論De inventione dialectica》(1479)などの著作,また直接にその人格的指導力によって,ドイツおよびネーデルラントにおける聖書研究・古典研究の復興に大いに寄与した。【川口 博】。…

※「《Deinventionedialectica》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む