Denis,J.B.(その他表記)DenisJB

世界大百科事典(旧版)内のDenis,J.B.の言及

【血】より

…ユダヤ教のタブーの一つに,血をすべて抜きとった肉でなければ食べるのを禁じているのも,魂の座である人間の血に獣の血が混ざることを避けるためである。このような見地からは,17世紀にローワーRichard Lower(1631‐91)やドニJean‐Baptiste Denis(?‐1704)らが羊の血を用いて初めて人への輸血を試みたことなど,言語道断の瀆神行為である。試みは失敗したが,医学の発展にはしばしばこの種の悲惨な試行錯誤が伴っている。…

※「Denis,J.B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む