descriptivepsychiatry(その他表記)descriptivepsychiatry

世界大百科事典(旧版)内のdescriptivepsychiatryの言及

【力動精神医学】より

…精神医学上の一立場をあらわす概念。精神症状や精神現象を把握するのに,ある静的な横断面における状態像を記述し,分類していく記述精神医学descriptive psychiatryに対し,精神現象の成立のメカニズム,意味を縦断的かつ動的に把握,理解しようとする方法をとる。その中心となる理論は,フロイトの精神分析であるが,A.マイヤーの精神生物学の考え方も同じ系列に属し,彼のいたアメリカにおいて盛んになった。…

※「descriptivepsychiatry」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む