Detre,L.(その他表記)DetreL

世界大百科事典(旧版)内のDetre,L.の言及

【ワッセルマン反応】より

…ただし,同様の試みはこれ以前にフランスのJ.ボルデらも行っており(1901),補体結合反応の原理をも見いだしていたので,フランスではこの反応をボルデ=ワッセルマン反応と呼ぶことが多い。またブダペストのデートルL.Detreも独立に同じ方法による結果を,ワッサーマンのサルについての報告の約10日後,ヒトについての報告の前に公表している。 その後,この方法で検出される患者血中の抗体はレアギンreaginで,病原体そのものではないと考えられるようになり,40年代以降になって,ウシの心臓から抽出されるカルジオライピンにレシチン,コレステロールを加えた脂質抗原が用いられるようになった。…

※「Detre,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む