Deutsch,K.W.(その他表記)DeutschKW

世界大百科事典(旧版)内のDeutsch,K.W.の言及

【コミュニケーション】より

…第2次大戦後の行動科学の発展のなかで多くの政治学者が〈権力の理論〉から〈コミュニケーションの影響力の理論〉への転換を説いた。サイバネティックスを政治学に応用したドイッチュKarl Wolfgang Deutsch(1912‐92)は,伝統的な権力の研究を排し,国家や国際政治をコミュニケーションの過程とシステムと考えた。それゆえ国家は,情報の〈生産者〉かつ〈消費者〉であり,国際コミュニケーションの〈処理者〉であるとした。…

※「Deutsch,K.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む