dioikētēs(その他表記)dioiketes

世界大百科事典(旧版)内のdioikētēsの言及

【プトレマイオス王国】より

…国土は約30の県(ノモスnomos)を筆頭に郡(トポスtopos),村(コメkōmē)に分けられ,おのおのに長官や書記をおいて住民およびその財産の掌握が行われた。王の財務長官(ディオイケテスdioikētēs)の下に各県,郡,村ごとに主計官もおかれ,租税をはじめ歳入・歳出に関するいっさいの事務が執り行われた。これらの重要官職はマケドニア人,ギリシア人に占められ,エジプト人は現場の作業監督やせいぜい村長や村の書記などの下級官吏になれるにすぎなかった。…

※「dioikētēs」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む