Douglas,J.S.(その他表記)DouglasJS

世界大百科事典(旧版)内のDouglas,J.S.の言及

【ボクシング】より

… たび重なる禁止令に危機感を感じた関係者,スポンサーたちは19世紀後半になって,ようやくボクシングの近代化を急ぐようになる。1865年イギリスの第8代クインズベリー卿John Sholto Douglas,Marquis of Queensberry(1844‐90)の名のもとに新ルールが発表される。これによって,それまでは練習用や模範試合用としてだけ用いられていた獣毛などを詰め物としたグローブの試合での着用,3分間を1ラウンドとして各ラウンドの間に1分間の休憩をもたせる試合形式の成立,あらゆるレスリング行為の禁止,10秒間のダウンでノックアウト,といった現在のボクシングの基礎が作られた。…

※「Douglas,J.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む