Electrophoruselectricus(その他表記)Electrophoruselectricus

世界大百科事典(旧版)内のElectrophoruselectricusの言及

【電気魚】より

…天然では,海底の泥に潜み,餌動物が近づくと不意打ちして押さえ込み,同時に電気ショックで麻痺させる。デンキウナギElectrophorus electricus(英名electric eel)(イラスト)では6000~1万個の電気板からなる電気柱が,体軸の方向に左右60ずつ並ぶ。この発電器官は,容積が魚体の4割を占め,生物界ではもっとも強い500~800Vの起電力を有する。…

※「Electrophoruselectricus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む