ErikIX(その他表記)ErikIX

世界大百科事典(旧版)内のErikIXの言及

【フィンランド】より

…こうした原始部族時代のフィンランドは東西二大勢力の衝突の場となった。
[スウェーデン時代]
 スウェーデン王エーリク9世Erik IX(?‐1160)は1155年北方十字軍の名の下にフィンランドに兵を進め,トゥルクに根拠地をつくった。そのとき王が伴った司教ヘンリックはフィンランドにカトリック信仰の基を開いた。…

※「ErikIX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む