exalbuminousseed(その他表記)exalbuminousseed

世界大百科事典(旧版)内のexalbuminousseedの言及

【種子】より

…たとえ胚乳や外胚乳に一時的に栄養分がたくわえられたとしても,種子の成熟の過程で,栄養分がしだいに胚に吸収され,完熟したころには胚が種子の内部をいっぱいにしていることも多い。このような種子を無胚乳種子exalbuminous seedといい,子葉に栄養分を貯蔵している。マメ類,ダイコン,カボチャ,ヒマワリなどがその例であるが,クルミ,ドングリ類,モモなどの子葉は貯蔵器官となって,発芽のさい子葉自身は地上に出ることはない。…

【胚乳】より

…種子が成熟する過程で,胚乳にたくわえられる養分が,胚によって吸収され,胚の一部である子葉に養分がたくわえられるものがある。このようなものを無胚乳種子exalbuminous seedと呼び,クリ,マメ類,ヒマワリなどにみられる。一方,胚乳や周乳に養分がたくわえられたものを胚乳種子albuminous seedとよぶ。…

※「exalbuminousseed」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む