existentialimport(その他表記)existentialimport

世界大百科事典(旧版)内のexistentialimportの言及

【三段論法】より

…同様にa,b,cが空集合の場合を検討すると,表のうち第1格AAI,EAO,第2格EAO,AEO,第3格AAI,EAO,第4格AAI,AEO,EAOが不成立であることがわかる。しかし,伝統的論理学においては〈推論は常に存在する事物に関してなされる〉という暗黙の前提(これを〈存在仮定existential import〉と呼ぶ)が存すると解されるから,∃x(a(x)),∃x(b(x)),∃x(c(x))を推論の前提命題として付加すれば,(1)と表のすべてが成立することになる。また,(4),(5),(6)の三段論法は,現代の命題論理におけるトートロジーの一部であると解釈される。…

※「existentialimport」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android