Exner,F.(その他表記)ExnerF

世界大百科事典(旧版)内のExner,F.の言及

【犯罪学】より

…この学説は後にゴーリングC.Goringなどの研究によって否定されるに至ったが,ロンブローゾは犯罪人に関する実証的研究の先駆者として偉大な功績を残した。ロンブローゾ以降,犯罪原因として犯罪者の素質を重視する生物学的・精神医学的研究は,とくに20世紀前半のドイツとオーストリアを中心に,フィールンシュタインT.Viernstein,レンツA.Lenz,エクスナーF.Exner等による〈犯罪生物学〉として展開された。クレッチマーは体質生物学的研究に基づいて人間の体型を肥満型,細長型,闘士型(および形成不全型)とに分け,これが気質に関する循環性,分裂性,粘着性の3類型とそれぞれ親和性のあることを指摘してその後の体質と犯罪についての研究に大きな影響を与えた。…

※「Exner,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む