FédérationInternationaledeVolleyball(その他表記)FederationInternationaledeVolleyball

世界大百科事典(旧版)内のFédérationInternationaledeVolleyballの言及

【バレーボール】より

…1897年モーガンの作成した競技規則が公刊されたが,その後しだいに整備されて現行国際ルールの基礎が固められていった。1947年に国際バレーボール連盟Fédération Internationale de Volleyball(FIVB)が加盟国数14をもって結成され,49年から男子,52年から女子の6人制世界選手権大会がはじまった。現在は男女とも2年おきに開催し,オリンピックの年は世界選手権大会を兼ねる。…

※「FédérationInternationaledeVolleyball」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む