FatherChristmas(その他表記)FatherChristmas

世界大百科事典(旧版)内のFatherChristmasの言及

【サンタ・クロース】より

…現在ではたぶんに俗化され,トナカイの引くそりに乗り,クリスマス・イブに煙突から家に入り,子どものつるした靴下に贈物を入れてやる,白ひげ,赤服,赤ずきん,長靴ばきの好々爺とされる。 サンタ・クロースはイギリスではファーザー・クリスマスFather Christmasと呼ばれ,ドイツ語のWeihnachtsmann,フランス語のPère Noël,Bonhomme Noëlがこれに当たる。クリスマス【戸川 敬一】。…

※「FatherChristmas」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む