Faust,J.(その他表記)FaustJ

世界大百科事典(旧版)内のFaust,J.の言及

【ファウスト】より

…16世紀初頭のドイツに出現し,やがて伝説上の主人公となった魔術師。伝説の上では,ヨハネス(ヨハン)・ファウストJohannes Faustとして登場するが,実在のファウストのほうの名は,ゲオルクだったといわれる。ゲオルク・ファウストGeorg Faustは,1480年ころに生まれ,ハイデルベルクなどで神学を学び,各地を遍歴,ルネサンス期の自然哲学の知識を身につけ,人文主義者と交わった。彼の人物像は,すでに生前からさまざまな魔術師の伝説と混同されており,さらに彼の突然の死(1536‐40年ころ)が,悪魔が彼の生命を奪ったとする伝説に拍車をかけることとなった。…

※「Faust,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む