FederalArtProject(その他表記)FederalArtProject

世界大百科事典(旧版)内のFederalArtProjectの言及

【WPA】より

…【新川 健三郎】 とりわけ美術関係では,ニューディール政策下で四つの美術家救済計画がたてられた。そのうちWPAのもとで1935年から43年まで遂行された連邦美術計画Federal Art Project(略称FAP)は,WPA設立に先立ち1933年12月から6ヵ月間実施された公共美術計画Public Works of Art Project(略称PWAP)とともに,最も成果を挙げている。両者とも,仕事を求める美術家を動員して全国の公共的な場所に壁画や彫刻を作らせるというもので,後者はそのほかに美術教育なども行った。…

※「FederalArtProject」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む