FederalLegalHolidays(その他表記)FederalLegalHolidays

世界大百科事典(旧版)内のFederalLegalHolidaysの言及

【祝祭日】より

…このほかにもアイルランド系移民の聖パトリック祭(3月17日),復活祭,ハローウィーン(10月31日)など,民族,宗教に関連した祝祭日がある。ただし,ワシントンDCおよび全国の連邦職員に対しては,連邦政府によって連邦法定休日Federal Legal Holidaysが定められている。以下,順番に挙げれば,(1)新年(1月1日) アメリカではむしろ大晦日のほうがにぎやかに祝われ,この日はローズ・ボウルなどの大学フットボール試合が行われる日として有名。…

※「FederalLegalHolidays」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む