femalehermaphroditism(その他表記)femalehermaphroditism

世界大百科事典(旧版)内のfemalehermaphroditismの言及

【半陰陽】より

…なかには,性染色体が男性であっても,女性として生活させることもある。
[女性仮性半陰陽female hermaphroditism]
 正常な卵巣があり,卵管,子宮,腟も正常であるが,母親が妊娠中に男性ホルモンの作用がある合成黄体ホルモンを流産防止などの目的で服用した場合に発生する。また副腎の先天性疾患で,副腎から男性ホルモンが大量に分泌される場合にも起こる。…

※「femalehermaphroditism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む