世界大百科事典(旧版)内のFfactorの言及 【性】より … 雌雄の区別は細菌やアオミドロにもみられ,ふつう遺伝物質であるDNAを相手に渡すほうを雄,受け取るほうを雌という。大腸菌の場合,F因子F factorと呼ばれる環状DNAをもつほうが雄で,もたないほうが雌であり,それぞれF+菌,F-菌という。F+菌は性繊毛を形成し,F-菌と接合し,F因子の受渡しを行う。… ※「Ffactor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by