filmsociety(その他表記)filmsociety

世界大百科事典(旧版)内のfilmsocietyの言及

【シネクラブ】より

…アンリ・ラングロアとジョルジュ・フランジュが結成した〈セルクル・デュ・シネマ〉で,(1)映画を差別せず,すべての映画を上映すること,(2)映画についての討論をいっさいやめることを信条としたが,これが〈シネマテーク・フランセーズ〉の前身になる(〈フィルム・ライブラリー〉の項目参照)。なお,英語では〈フィルム・ソサエティfilm society〉がシネクラブに相当することばとして使われているが,これはフランスのシネクラブ運動に刺激されて1925年にイギリスでアイリス・バリーによる〈フィルム・ソサエティ〉が結成されて以来のことといわれる。【広岡 勉】。…

※「filmsociety」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む