Fiorelli,T.(その他表記)FiorelliT

世界大百科事典(旧版)内のFiorelli,T.の言及

【スカラムーシュ】より

…頭から爪先まで黒ずくめの装束で,当初は羽飾つきの帽子ととんがり鼻の半仮面を着用する。この隊長型人物を下僕役に変え,発展させて17世紀フランス喜劇界に巨大な影響を与えたのが,スカラムーシュことティベリオ・フィオレリ(またはフィオリリ)Tiberio Fiorelli(1604ころ‐94)である。騎兵将校を父とし,早くから演劇界に身を投じた彼は,若くしてイタリア中に名を知られた。…

※「Fiorelli,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む