fireclaybrick(その他表記)fireclaybrick

世界大百科事典(旧版)内のfireclaybrickの言及

【耐火煉瓦】より

…石英分の多い蠟石からは高ケイ酸煉瓦が造られて,コークス炉などに用いられることがある。 シャモット煉瓦chamotte brickシャモットとは耐火粘土(シリカSiO2とアルミナAl2O3を主成分とする含水鉱物)を焼成しその含有水分(付着水と結晶水)と収縮を除去したものをいい,これを原料とする酸性耐火煉瓦をシャモット煉瓦あるいは粘土質煉瓦fireclay brickという。シリカ‐アルミナ系耐火物の組成と耐火度との関係を図に示したが,シャモット煉瓦は一般にアルミナ50%未満~20%くらいのものをいう。…

※「fireclaybrick」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む