firmbanking(その他表記)firmbanking

世界大百科事典(旧版)内のfirmbankingの言及

【銀行】より

…ただし,決済機能を有しないため,決済はコルレス金融機関相互間の相対で行う必要がある。
[銀行と企業間の機械化]
 銀行と企業のコンピューターを通信回線で接続して,振込手続や入金通知などの業務,また為替情報,金利情報などのデータサービスを行うシステムをファーム・バンキングfirm bankingという。1982年10月の電電公社の回線自由化により,83年4月から都市銀行各行がこのサービスを開始している。…

【バンキングシステム】より

…銀行のコンピューター間の相互接続により,他行の自動支払機からの払出しも行われる。大口の顧客に対しては銀行のコンピューターと顧客のコンピューターあるいは端末を直結して,顧客と銀行の間の情報のやりとりを自動化することはファームバンキングfirm bankingと呼ばれる。【斉藤 忠夫】。…

※「firmbanking」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android