FlagDay(その他表記)FlagDay

世界大百科事典(旧版)内のFlagDayの言及

【国旗】より

…ただし当時はなんの規則もなかったので,13星の配置にもいろいろの変形があった。この6月14日は現在〈旗の日Flag Day〉として祝日となっている。星条旗はやがて,バーモントとケンタッキーの州昇格によって,15星15条に変えられたが,1818年に至りさらに5州が増加したため,議会は,赤白13条を不変のものとし,星の数は州の増加に伴って増すことを定め,新たな星を加える期日は,新州が承認された次の年の独立記念日(7月4日)とした。…

※「FlagDay」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む